2012年4月17日火曜日

システムが止まる日

今週の日経ビジネス(2012年4月16日号)のテーマは「システムが止まる日」~トップの無関心が招く危機~

日経コンピュータのような見出しだ。職業柄、今回の内容は非常に役に立つ。昨今、起きたITシステム大規模障害の総括のようなものだが、これだけ技術が発達した今にいたっても、システムは止まる、すごく止まる、そして、社会にものすごい影響を与えていることが分かる。

とりわけ目を引いたのが、「さくらクラウド」の障害事例。今はやりのクラウドコンピューティング(自分のパソコンの中にではなく、インターネットの向こうに必要な情報やツールが全ておいてあるような便利な技術)というやつだが、さくらインターネットのそれが原因不明のシステム障害に悩まされているという。

世間ではなにかと「なに!?自社でシステム障害? ならクラウドサービスだ!」と騒ぎがちだが、自社で持つシステムを外に出したからといって、全てのリスクが解決するわけではないよ、といういい例だ。

それにしても、この事例でさらに驚くのは、1ヶ月近く立つ今(4月17日現在)にいたっても、障害が解決されていないという事実だ。いまだにシステムのパフォーマンス低下が発生し、顧客へのサービスに支障をきたしているという。

ここまで悲惨なケースは、なかなか聞いたことがない。

しかし、サービスを提供する側も、利用する我々の側も、明日は我が身だ、ということを忘れていはいけないと思う。

これを教訓にせねば。

さくらインターネットのトップページ(2012年4月17日現在)

さくらインターネットのお詫び文(2012年4月17日現在)

0 件のコメント:

書評: 3 行で撃つ <善く、生きる>ための文章塾

  「文章がうまくなりたけりゃ、常套句を使うのをやめろ」 どこかで聞いたようなフレーズ。自分のメモ帳をパラパラとめくる。あったあった。約一年前にニューズ・ウィークで読んだ「元CIAスパイに学ぶ最高のライティング技法※1」。そこに掲載されていた「うまい文章のシンプルな原則」という記...