2017年1月30日月曜日

書評: LGウルトラワイドディスプレイ&エルゴトロン社モニターアーム



エルゴトロン社のモニターアーム

迷いに迷って・・・共に、買った。2ヶ月位迷ってた。理由は、通常のものに比べ、高かったし、そこ・・・お金をかけるところか・・・という点でもあったためだ。

具体的に迷った点は次の3点。

1つ目は、ウルトラワイドディスプレイ。横長ディスプレイというものがどんな効能をもたらすか、正確に想像することが難しかった。ただ頭のなかでは、ノートパソコンの画面に加え、モニター1台で・・・あたかもモニター2台・・・いや3台がそこにあるかのようになる環境は想像していた。これにより、多くのファイルをひと目で見ることのできる場所に全部おけるようになることを期待した。最近は、エクセルなど1つのデータだけでも、横長の画面じゃないと見きれないものも多い。

2つ目は、湾曲している点。ウルトラディスプレイといっても単に横長なのではない。私が目をつけたのは、湾曲している商品。湾曲しているため、横長でありながら、視野に入りやすく、仕事でも没入感を期待できる・・・と思った。ただ、同じ大きさのウルトラディスプレイでも湾曲しただけで、値段が1.5倍から2倍に跳ね上がる。これには当然迷った。

3点目は、モニターアーム。これに一番迷った。あれば便利だが、なくても困りはしない・・・そんな位置づけのものだと思ったからだ。それに、自分の机にきちんと設置できるか・・・穴の大きさとか、不安になってくる。確実を期そうと思うと、それなりに調べる必要があり面倒臭さもあった。



結論からいうと、大正解。3点の悩みとも杞憂だった。横長であるウルトラワイドディスプレイにすることで、仕事の効率は明らかにあがった。これは副次的なメリットだが、映画をこれで見ると、たいていのDVDは横長(スクリーンの上下の黒い余白がある)なので、このモニターをシネマモードに設定すれば、フルスクリーンで見れる。


2点目の湾曲・・・お金をかけたほどの感動や効果を感じはしなかったが、まずまずだ。曲がっているからと言って、画面が直線に見えず、パワポでの描画作業に支障をきたすのでは・・・とも思っていたが、それも杞憂だった。



3点目のモニターアーム。一番迷った論点だが、実は、これが一番大正解だったと感じた。すごく高い買い物であったが、上下左右、手前・奥・・・自由自在に片手で動かせるので、用途に合わせて、置き場所を変えられる。たとえば仕事をする際には、ノートパソコンを手前におく必要があるので、画面は奥に設置する必要がある。また、映画や・・・あるいはゲームなどをする場合には、むしろ、手前に画面がきてくれたほうが大きさを十二分に享受できるので有り難い。すごくやすいモニターアームもあったが、それは移動が片手ではできないなどちょっとしたデメリットがあるとのことだった。私はしょっちゅう、画面移動を行うので、その意味でもこの買物は正解だった。何より、このアーム・・・一度、使うと癖になる。以後、モニターを買うときは、アームは必須だと思う。

ちなみに、モニターの重量が重たいと、モニターアームがその重さに耐えきれず、徐々に下がってくるのでは?という不安もあった。当然だろうが、メーカー側はそういったことも想定しており、重さに合わせて、アームの曲がりやすさを調整できるようになっている。送られてきた状態のままだと、やはり重さに耐えきれず、画面が徐々に下がり始めたが、調整後、全く問題なく使えている。



 湾曲画面については、お金に余裕がなければ必要のない点かもしれない。ゲーマーとかでよほど、少しでも没入感を増やしたい・・・という人なら、いいだろうが・・・。

   

0 件のコメント:

書評: 3 行で撃つ <善く、生きる>ための文章塾

  「文章がうまくなりたけりゃ、常套句を使うのをやめろ」 どこかで聞いたようなフレーズ。自分のメモ帳をパラパラとめくる。あったあった。約一年前にニューズ・ウィークで読んだ「元CIAスパイに学ぶ最高のライティング技法※1」。そこに掲載されていた「うまい文章のシンプルな原則」という記...