増田氏は言う。

どういう意味かというと、人が転んだのを見て助けなきゃ、と思うのが”心”。でも、大勢の人が見てるし”恥ずかしい”から止めておこう、というのが”頭”。今の若者は、このバランスが非常に悪い。”頭”を鍛えることばかりしていて”心”が伴っていないことが多いのです。』
頭をハンマーで殴られたような気がした。
”頭”を鍛えることばかり意識している・・・それは、まさにわたしです・・・。
【関連リンク】
・カルチュアコンビニエンスクラブ社のホームページ
・カンブリア宮殿の番組ホームページ
20代後半から、今日にいたるまで毎日を全速力で駆け抜けてきました。疾走するスピードは毎年加速度的に増えています。 そんな自分の足跡を残したい、考えを整理したい、自分の学びの場としたい・・・こういった思いからこのブログを立ち上げました。とりわけ、読んだ本や雑誌、観た映画、その他遭遇した事件・・・などなど、思いの丈を吐露しています。
「文章がうまくなりたけりゃ、常套句を使うのをやめろ」 どこかで聞いたようなフレーズ。自分のメモ帳をパラパラとめくる。あったあった。約一年前にニューズ・ウィークで読んだ「元CIAスパイに学ぶ最高のライティング技法※1」。そこに掲載されていた「うまい文章のシンプルな原則」という記...
0 件のコメント:
コメントを投稿